院長・スタッフ|まもる歯科|新潟県佐渡市相川にあるお勧め歯医者

〒952-1548 新潟県佐渡市相川羽田町58

  • メール相談
  • WEB予約
診療時間(受付時間)
09:00~12:30(09:00~12:00)手術
14:00~18:00(14:00~17:30)訪問
  • ※土曜日午後:16時30分まで
  • ※休診日:日・祝日

メイン画像

院長 渡部 守 - 歯科医師

院長

血液型 AB型
星座 てんびん座
趣味 ランニング、水泳、子どもと遊ぶこと
出身大学 新潟大学歯学部
専門 歯科全般、高齢者歯科

経歴

1977年 佐渡市生まれ
2002年 新潟大学歯学部卒
2006年 新潟大学大学院医歯学総合研究科博士課程修了(摂食・嚥下リハビリテーション学分野)
2008年 渡部歯科医院 院長
2013年 新潟県歯科医師会地域保健部員
2015年 佐渡歯科医師会在宅歯科医療連携室長
現在に至る

所属団体

  • 佐渡歯科医師会在宅歯科医療連携室長

著作

  • 共著:訪問歯科診療 プランニングの極意,クインテッセンス出版,2019
  • 渡部守:高齢者激増時代のかかりつけ歯科医へ 口腔アセスメントから始めよう!The Quintessence.Vol.33 No.5:126-132(1090-1096),2014
  • HCSDメンバー共著:2025年問題に取り残されるな「食べる」を最期まで支える在宅歯科診療 日本歯科評論.Vol.74 No110:28-73,2014
  • 渡部守:地域の高齢者を歯科はどう支えていくか 少子高齢・過疎地域における取り組み
  • The Quintessence.Vol.34 No.1:67-69.2015
  • HCSDメンバー共著:「食べる」を最期まで支える口腔ケアーこれならわかる!始められる!開業医のための口腔ケア実践のポイント 日本歯科評論. Vol.75 No.9-Vol.76 No.4.2016-2016
  • 横山雄士、松岡友輔、栗屋剛、渡部守:チームで支える在宅歯科診療 連携のとり方から実践的なコツまで DENTAL DIAMOND.Vol.41 No.1:2016

ほか多数

講演

H21 日本老年歯科医学第21回学術大会 シンポジウム 生活・地域を支える歯科医療講演
H27 第3回甲信越在宅医療推進フォーラムin新潟 シンポジウム 摂食嚥下チームの係わり 講演
H28 日本老年歯科医学第27回学術大会 シンポジウム 未来老年歯科の白熱教室 講演

メッセージ

歯を守り、食を守り、生活を守り、人生を守る。
少し大げさかもしれませんが、それが私の使命だと思っています。
赤ちゃんからご高齢の方まで、お口の健康を守り育てることは豊かな人生をもたらしてくれると信じています。
新しい知識や治療の技術を学び続け、佐渡の患者さんが新潟など遠方へ行かずとも質の高い医療が受けられるようにしたいと思っています。

副院長 渡部 響子
 - 歯科医師 / 介護支援専門員(ケアマネジャー)

副院長

血液型 B型
星座 てんびん座
趣味 ジョギング、水泳
出身大学 新潟大学
専門 小児歯科

経歴

  • 北海道虻田町生まれ
  • 道立札幌南高校卒業
  • 新潟大学歯学部卒業

メッセージ

佐渡を、白いピカピカの歯を見せて笑う子供たち、「歯医者さんが大好き!」という子供たちでいっぱいの明るい島にしていきたいです。

歯科衛生士

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

歯科助手

  • 7
  • 9
  • 10

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • web予約

電話での問い合わせ

電話

医院の住所

〒952-1548 新潟県佐渡市相川羽田町58

診療時間(受付時間)
09:00~12:30(09:00~12:00)手術
14:00~18:00(14:00~17:30)訪問
  • ※土曜日午後:16時30分まで
  • ※休診日:日・祝日

予約キャンセルについて

当院は予約制です。

それは、患者さんに質の良い医療を提供するためには、しっかり時間を取ることが必要と考えているからです。
予約を取ることによって、どんなに患者さんが多く来院されても、丁寧な治療を行うことが可能になり、患者さんの健康が守られます。

もし、一人の患者さんが、当日に予約を忘れて来院されないとどうなるでしょうか?

その患者さんにとっては、治療が前に進まず病気が治りませんので、もちろん損失です。
また、その患者さんが取っていた予約の枠があれば、他の患者さんの治療をすることができます。
つまり、他の患者さんにも迷惑が掛かってしまいます。

さらに医院としては、その患者さんのために滅菌・消毒をして準備していた器具や薬品などがすべて無駄になります。
予約制の医院にとって、キャンセルは本当に困った問題なのです。

出来る限りご予約は守っていただくことをお願いいたします。

もし、ご予約当日の変更・キャンセルが3回、もしくはご連絡なしのキャンセルが1回あった患者様は、
大変心苦しいのですが、次回以降のご予約をお取りできなくなります。

ご協力の程、なにとぞよろしくお願いいたします。