医院からのお知らせ|まもる歯科|新潟県佐渡市相川にあるお勧め歯医者

〒952-1548 新潟県佐渡市相川羽田町58

  • メール相談
  • WEB予約
診療時間(受付時間)
09:00~12:30(09:00~12:00)手術
14:00~18:00(14:00~17:30)訪問

キービジュアル

休診のお知らせ

2023年11月16日

院長出張のため、11/21(火)は休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

ページを見る

休診のお知らせ

2023年10月28日

2023年10月28日(土)は都合により休診となります。

大変ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

ページを見る

休診のお知らせ

2023年09月16日

都合により、10/18(水)は休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

ページを見る

お盆休みのお知らせ

2023年08月1日

お盆休みのため、8月10日~15日は休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

ページを見る

学会参加に伴う休診について

2023年06月17日

2023年6月17日(土)は、院長学会参加のため休診となります。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

ページを見る

ゴールデンウイークの休診について

2023年04月10日

平素より大変お世話になっております。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、下記の日程でゴールデンウイークを休診とさせて頂きます。

何卒よろしくお願いいたします。

 

令和5年4月29日(土)~5月7日(日)

ページを見る

令和5年3月13日以降の院内でのマスク着用についてのお願い

2023年03月9日

患者の皆様へ

いつも大変お世話になっております。

3月13日以降も、医療機関内ではマスク着用をお願いいたします。

マスクをお忘れの方は、受付までお申し出くださいませ。

ご不便をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

院長

ページを見る

年末年始の休診のお知らせ

2022年12月9日

皆様、本年も誠にありがとうございました。

まもる歯科では、年末年始のため12/28(水)~1/3(火)まで休診となります。

新年は1/4(水)からの診察となります。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

急なお痛みなどでお困りの方は、お電話でご連絡ください。

ページを見る

休診のお知らせ

2022年11月22日

休診のお知らせ

 

2022年11月22日(火)は、院長が大学で講義を行うため休診となります。

皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

翌日23日は通常の診療となります。

なにとぞよろしくお願いいたします。

ページを見る

佐渡島内における新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について

2022年08月16日

平素より大変お世話になっております。

佐渡島内における新型コロナウイルス感染拡大に伴い、当院でもスタッフが出勤できないなど通常の診療体制を取ることが難しくなっております。

急患の患者様、新患の患者様の受診制限をお願いせざるを得ない状況です。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ページを見る

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • web予約

電話での問い合わせ

電話

医院の住所

〒952-1548 新潟県佐渡市相川羽田町58

診療時間(受付時間)
09:00~12:30(09:00~12:00)手術
14:00~18:00(14:00~17:30)訪問
  • ※土曜日午後:16時30分まで
  • ※休診日:日・祝日

予約キャンセルについて

当院は予約制です。

それは、患者さんに質の良い医療を提供するためには、しっかり時間を取ることが必要と考えているからです。
予約を取ることによって、どんなに患者さんが多く来院されても、丁寧な治療を行うことが可能になり、患者さんの健康が守られます。

もし、一人の患者さんが、当日に予約を忘れて来院されないとどうなるでしょうか?

その患者さんにとっては、治療が前に進まず病気が治りませんので、もちろん損失です。
また、その患者さんが取っていた予約の枠があれば、他の患者さんの治療をすることができます。
つまり、他の患者さんにも迷惑が掛かってしまいます。

さらに医院としては、その患者さんのために滅菌・消毒をして準備していた器具や薬品などがすべて無駄になります。
予約制の医院にとって、キャンセルは本当に困った問題なのです。

出来る限りご予約は守っていただくことをお願いいたします。

もし、ご予約当日の変更・キャンセルが3回、もしくはご連絡なしのキャンセルが1回あった患者様は、
大変心苦しいのですが、次回以降のご予約をお取りできなくなります。

ご協力の程、なにとぞよろしくお願いいたします。