当院スタッフの新型コロナウイルス感染症発生について①
2022年04月13日
2022年4月13日(水)当院スタッフ1名の新型コロナウイルス感染を確認いたしました。
なお、当院で治療中・メインテナンス中の患者様のうち、濃厚接触者にあたる方はおりません。
また、当該スタッフも症状発症後は勤務しておりません。
今後約1週間、診療体制は若干縮小いたしますが、感染防止策を徹底したうえで診療は継続いたします。
当院ご予約の患者様で、ご不安をお感じになる方は、ご予約の延期等につきご遠慮なくお申し出ください。
当院を利用される患者様、ご家族様、また関係各位の皆様にはご心配をおかけいたしますが、保健所の指示に従い感染防止に努めて参りますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
状況に変化があった際には当ホームページにて迅速にご連絡いたします。
ページを見る
年末年始のお休みについて
2021年12月27日
皆様、本年も誠にありがとうございました。
まもる歯科では、年末年始のため12/28(火)~1/3(月)まで休診となります。
新年は1/4(火)からの診察となります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
急なお痛みなどでお困りの方は、お電話でご連絡ください。
ページを見る
休診のお知らせ
2021年11月30日
- 11月30日(火)は、院長出張のため休診となります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い致します。
ページを見る
年末年始のお休みのお知らせ
2020年12月26日
まもる歯科では、年末年始のため12/27(日)~1/3(日)まで休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
急なお痛みなどでお困りの方は、お電話でご連絡ください。
コロナ禍において、年末年始も変わらず勤務なさる医療従事者その他の方々、行政の方々、その他の業種の方々に、心からの感謝を申し上げます。
ページを見る
お盆休みのお知らせ
2020年08月13日
お盆休みのため、8/13(木)~16(日)まで休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
ページを見る
警戒体制をいったん解除いたします
2020年08月6日
令和2年7月22日に、佐渡市内において新型コロナウイルス感染症の患者さん第一例目が確認され、当院では行動指針に基づき診療体制を【警戒体制】とし患者さんのご予約等を一部調整させて頂いておりましたが、その後2週間新たな新型コロナウイルス感染症の患者さんが確認されていないことをもって【警戒体制】を解除いたします。
なお、平素より感染予防については標準感染予防策にのっとり行っておりますが、今後も感染予防に努めてまいります。
ページを見る
島外へ出たり、島外から来た方と接触のある患者様へのお願い
2020年08月3日
全国的に新型コロナウイルス感染症の拡大が続いています。
まもる歯科では、2週間以内に佐渡島外へ出たり、島外からきた方とご同居、もしくは会食などをなされた方には、診療日前に当院までご連絡を下さいますようお願いしております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ページを見る
休診のお知らせ
2020年07月20日
大変勝手ながら、7月25日(土)は休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ページを見る
まもる歯科における、佐渡島外から来られた方、島外へ出かけた方などへの対応方針(5月21日 改訂)
2020年05月21日
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、当院では以下のような対応をさせて頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。
(令和2年5月21日 改訂)
・佐渡島外(緊急事態宣言継続中の地域、海外)からいらっしゃった方
→2週間の自宅での待機ののち、症状がないことを確認してから受診してください
・佐渡島外(上記以外の地域)からいらっしゃった方
→感染者や感染流行地の方との接触がないことを確認してから受診してください
・佐渡島外(緊急事態宣言継続中の地域、海外)へ出かけた方
→2週間の自宅での待機ののち、症状がないことを確認してから受診してください
・佐渡島外(上記以外の地域)へ出かけた方
→感染者や感染流行地の方との接触がないことを確認してから受診してください
・佐渡島外(緊急事態宣言継続中の地域、海外)からいらっしゃった方のご家族、同居者の方
→島外からいらっしゃった方が2週間待機したのち、症状がないことを確認してから、ご家族や同居者の方が受診してください
・佐渡島外(上記以外の地域)からいらっしゃった方のご家族、同居者の方
→島外からいらっしゃった方が、感染者や感染流行地の方との接触がないことを確認してから、ご家族や同居者の方が受診してください
・その他、不安があったり痛みがひどいなどお困りの方
→医院へいらっしゃる前に、まずお電話でご相談ください。
何卒よろしくお願いいたします。
ページを見る
まもる歯科 新型コロナウイルス感染症 行動指針について
2020年04月13日
まもる歯科 新型コロナウイルス感染症 行動指針について
※以下は、今後新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う様々なケースを想定した当院の行動指針です。しかし、現実には想定とは異なる事態が発生する場合もあり、あらゆる場面に対応できるものではありません。現実に応じて対応を柔軟に変化させる場合もあることを、あらかじめご了承ください。
1.佐渡島内において感染者が1名でも確認された場合
【体制】警戒体制
【外来診療】現在入っているご予約は基本的に維持し、それ以降の新規のご予約が混み合わないよう制限させていただきます。
【訪問診療】訪問先に、訪問診療継続可否の希望をお伺いします。ご希望であれば訪問診療を継続します。
2.佐渡島内において感染者数が拡大傾向にある場合(数名の範囲)、あるいは学校等が休校となり、多くのスタッフの出勤が困難となった場合
【体制】緊急体制
【外来診療】現在入っているご予約のうち、緊急でないものはすべて2カ月の延期をお願いいたします。
【訪問診療】訪問診療は緊急でないものは中止させていただきます。
3.佐渡島内においてさらに感染者数が増加した場合(2~3日のうちに感染者累計数が倍増する傾向が、1週間程度継続して見られた場合。1週間で感染者累計数が4倍以上になるような場合)。また、緊急事態宣言の地域に新潟県が含まれ、佐渡島内においても企業の活動などが休止し、島民の外出が事実上規制された状態となった場合。
【体制】休院(2カ月をひとつの目安とします)
【外来診療】極めて急を要する患者さんのみ応急処置をいたします(要電話)。
【訪問診療】極めて急を要する場合を除き、原則として行いません。
4.その他、当院の患者さんに感染者が発見された場合、当院従事者に感染者が発見された場合、当院従事者の家族等が感染者となった場合など
・佐渡保健所の指示に従い、適切に対応いたします。上記【警戒体制】【緊急体制】【休院】のいずれかの対応となると思われます。
地域のみなさま、患者様のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、安全な医療の提供のため、ご協力をお願いいたします。
まもる歯科 院長 渡部守

ページを見る