医院ブログ|まもる歯科|新潟県佐渡市相川にあるお勧め歯医者

〒952-1548 新潟県佐渡市相川羽田町58

  • メール相談
  • WEB予約
診療時間(受付時間)
09:00~12:30(09:00~12:00)手術
14:00~18:00(14:00~17:30)訪問

キービジュアル

定期健診って、何をしているの? ~むし歯がなくても行く理由を教えます~

2025年06月9日

歯医者=「痛くなったら行くところ」?

「最近、歯医者に行ったのはいつですか?」とお尋ねすると、
「痛くなったときにしか行かない」という声をよく聞きます。

ですが、実は歯科は「痛くなる前」に行くことで、ずっと健康を守りやすくなる場所なのです。


定期健診の目的って?

定期健診の目的は「むし歯などの病気を探す」ことだけではありません。

というより、それだけであれば、あまり意味がないとさえいえるでしょう。


本当の目的は?

では、定期健診の本当の目的は何なのでしょうか?


定期健診の3つの目的

① 隅々まできれいにする「専門的なクリーニング」

毎日きちんと歯をみがいていても、どうしても落としきれない汚れがあります。
歯科では、専用の器具を使って、歯と歯ぐきの境目や歯と歯のすき間など、
ご家庭のケアでは届きにくい場所まで丁寧にクリーニングします。

清潔なお口は、むし歯や歯周病を遠ざけるだけでなく、
口臭予防や見た目の印象アップにもつながります。


② モチベーションを高く保つ「プロのサポート」

「ちゃんとみがけてるかな…」と不安になることはありませんか?

定期健診では、歯科衛生士などの専門家が、
その方のお口に合わせたブラッシング方法や道具の選び方をアドバイスします。

「きれいに保ててますよ!」と声をかけてもらうだけでも、
セルフケアのやる気が続きます。予防は、継続がカギです。


③ 見逃しやすい変化を「プロの目でチェック」

むし歯や歯ぐきの腫れだけでなく、もっと小さな変化にも目を向けています。

たとえば…

  • 子どもなら、歯並びや生え変わりのタイミング

  • 大人なら、加齢による歯ぐきの下がりや噛み合わせの変化

  • 入れ歯や被せ物のわずかな不具合

こうした変化は、本人が気づかないまま進行することもあります。
だからこそ、定期的に“プロの目”でお口全体を観察してもらうことが大切なのです。


定期健診は、未来の自分へのプレゼント

健診は「むし歯を探すため」ではなく、
「健康を守り、快適な毎日を支えるため」にあります。

痛くなる前に、悪くなる前に、
ぜひ気軽に歯科医院をのぞいてみてくださいね。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • web予約

電話での問い合わせ

電話

医院の住所

〒952-1548 新潟県佐渡市相川羽田町58

診療時間(受付時間)
09:00~12:30(09:00~12:00)手術
14:00~18:00(14:00~17:30)訪問
  • ※土曜日午後:16時30分まで
  • ※休診日:日・祝日

予約キャンセルについて

当院は予約制です。

それは、患者さんに質の良い医療を提供するためには、しっかり時間を取ることが必要と考えているからです。
予約を取ることによって、どんなに患者さんが多く来院されても、丁寧な治療を行うことが可能になり、患者さんの健康が守られます。

もし、一人の患者さんが、当日に予約を忘れて来院されないとどうなるでしょうか?

その患者さんにとっては、治療が前に進まず病気が治りませんので、もちろん損失です。
また、その患者さんが取っていた予約の枠があれば、他の患者さんの治療をすることができます。
つまり、他の患者さんにも迷惑が掛かってしまいます。

さらに医院としては、その患者さんのために滅菌・消毒をして準備していた器具や薬品などがすべて無駄になります。
予約制の医院にとって、キャンセルは本当に困った問題なのです。

出来る限りご予約は守っていただくことをお願いいたします。

もし、ご予約当日の変更・キャンセルが3回、もしくはご連絡なしのキャンセルが1回あった患者様は、
大変心苦しいのですが、次回以降のご予約をお取りできなくなります。

ご協力の程、なにとぞよろしくお願いいたします。